ここ最近、興味のあるものは、観に出かけてる。
出かけるというよりか、ちょっとあいた2時間を使ってふらっと寄っている感じ。
映画館・美術館・舞台などなど・・。
だから、週に2~3つほど立ち寄ってるかな。
映画館は、1800円で何億という映画に触れることが出来る。
たまには「う~ん・・」というのはありますが・・。でも、DVDと映画館で観るのは、断然違う。
それに、実は、東京はアートの街だと思うほど美術館も多く、ほんとあちこちでアートに触れることが出来る。
特に美術館が企画しているものは、期間も限定されてるし興味深いものが多い。
そこで、27日から「六本木アートナイト」という企画があり、
六本木ヒルズ・ミッドタウン・国立新美術館・六本木界隈が、1夜限りのアートな街に変貌。
それも、コアタイムは、日没から日の出まで。街中にアート作品が散りばめられているので体感しなが巡り、美術館も開いてるという。
明日もちょっとふらっと寄ってみたい。
最近のコメント